|
FX(外国為替証拠金取引)のはじめ方 > 3月経済指標カレンダー > 経済指標スケジュール(17日)
|
FX経済指標スケジュール 【2010年3月17日】
|
|
|
|
|
2010年3月17日(水)の経済指標です。本日は、英ポンド、米ドルの為替の動きに影響を与えやすい指標が発表される予定です。
午後18時30からは、英国中央銀行(BOE)の議事録発表、20時からは米国の住宅指標が発表されます。どちらも、今後の景気動向を判断するための材料とされていますので、注目度の高い経済指標です。
【2010年3月17日(水) FX経済指標スケジュール】 |
※◎ 重要度:高、△ 重要度:中
※前回・予想の( )内の数字は、後に発表された修正値です。
※各指標の発表時間は、状況によって変更になることがあります。
- 卸売物価指数とは?
卸売物価指数とは、企業間で取引される中間財(製品を作るための部品)や、原材料(小麦、鉄、石油など)の価格変動を示す経済指標です。
原材料・・・小麦や鉄、石油といった商品を作るための材料にあたるもの
中間材・・・原材料から商品を作るために使われる容器などの消耗品
最終財・・・完成した商品
卸売物価指数の発表タイミングは月に1回で、品目別や産業別、製造段階別(原材料、中間財、最終財)ごとに発表されます。
卸売物価指数の発生源である卸売業者は、生産者にもっとも近い立場にあり、消費者の手に渡る前の価格で取引しています。ですので、消費物価指数に先行して景気動向の判断材料として注目されています。
ちなみに、日本と米国や欧州では、卸売物価指数で公表している中身が若干異なっており、日本では、企業物価指数(CGPI)を発表し、米国や欧州(ユーロ圏)では、生産者物価指数(PPI)を発表しています。
2つの違いは、日本の卸売物価指数(企業物価指数)は、商品の輸送費や流通マージンを含んだ数値となっていますが、米国や欧州(ユーロ圏)の生産者物価指数は出荷時点の価格から指数を算出していますので、輸送費などは含んでいません。
<卸売物価指数の中身>
■ 日本・・・企業物価指数(輸送費、流通マージンを含む)
■ 米国、欧州など・・・生産者物価指数(輸送費、流通マージンを含まず)
卸売物価指数が与えるFXへの影響は?
FXを行う際に、卸売物価指数が与える影響としては、卸売物価指数が上昇すると、消費者が購入する物価も上がりインフレに傾くため、通貨が買われやすくなります。
インフレが起こると、物価が上昇し、貨幣価値が下がってしまうため、バランスを整えるために金利を上げて貨幣価値を上げる対策を行います。
そうすると、金利が高い通貨を買いたい人が増えるため、通貨買いを招きやすくなります。
卸売物価指数が上昇 ⇒ 通貨が買われやすくなる
卸売物価指数が下落 ⇒ 通貨が売られやすくなる
参考 : 経済指標カレンダー 【2010年3月】発表予定スケジュール一覧
: 【総額31万7,450円】簡単!現金プレゼントキャンペーン [攻略法]
: FXで稼ぐために、無料為替情報サービス(ツール)を活用する!
: FX・株式投資・CFD 無料口座開設等で投資本プレゼント
: 有料為替情報はタダで見る!FX会社を徹底活用
: 日本経済新聞(日経新聞)を無料で読む 日経テレコン21
|
|
|
|
|
|
|
|
|